2024-09-30

10月・11月開催!アドヴァンスアーキテクツの家づくり講座のお知らせ



当社のこと、土地探しや設計のポイント、お金にまつわる最新情報など、
家を建てるために必ず押さえておきたい家づくりのあれこれを、
家づくりに精通した講師が、短時間でわかりやすく解説します。

当社のことを詳しく知りたい方、個別相談する前に建築会社を見極めたい方、
住宅展示場に行ったけどしっくりこない方など、家づくりをお考えの方はお気軽にご参加ください。

10月・11月は下記の日程で開催いたします。

------------------------------------------------------------------------
日程:2024年10月13日(日)・11月2日(土)
時間:13:30~15:30
会場:堺本社[堺市堺区北旅籠町東1-1-10]
■定員:各回3組   
講師席とお客様席およびお客様同士のお席は十分な距離を保つため、
 間隔を開けてご案内いたします。
備考:参加無料/完全予約制
------------------------------------------------------------------------

開催情報の詳細や予約状況は、ウェブサイトをご覧ください。

2024-09-27

来週末はイベントへ行こう!10/5(土)・6(日) 泉南市で完成見学会を開催!



テラスに面した大開口から光が差し込む、
開放感抜群のLDKが魅力的な半平屋プランのお住まいで、完成見学会を開催いたします。

アウトドアリビングとして屋外家具を置いて楽しめる広々テラス、
すっきりと暮らせるよう適材適所に設けた広めの収納、
忙しい朝や短時間でお風呂を済ませたい時などに便利なシャワー室など、
見どころたくさんのお住まいです。

「平屋住宅に憧れている」
「開放感のあるリビングにしたい
「収納充実の間取りにしたい」
という方には特におすすめです。
ぜひこの機会に、アドヴァンスアーキテクツの家づくりをご体感ください。

■日時:2024年10月5日(土)・6日(日) 10:00~17:30
■会場:大阪府泉南市
■定員:各回2組
■備考:参加無料/完全予約制

開催情報の詳細や予約状況は、ウェブサイトをご覧ください。


2024-09-24

本社新社屋 完成までの過程【現場清掃】🍃

こんにちは。🍃
設計部 中屋です。

ホームページのお知らせでお伝えしております、
本社新社屋の建設が進んでおります。

先日、工事スタッフと設計スタッフで床仕上げ前のフロア清掃を実施いたしました。
これから更に沢山の幸せを創造するオフィスとなる場ですので、掃き掃除の後、
念入りにモップ掛けをしました。


ひらひらのモップに水を絞るタイプは学生時代の部活を思い出すようなフロア清掃でした。仕上げ過程はもうまもなくです。
このオフィスで沢山の方々とお会いできるのを楽しみにしております。


2024-09-18

何度訪れても飽きない場所

こんにちは!
広報の泉です。


早く秋を感じたいと思う、今日この頃。
9月も後半に差し掛かりましたが、まだまだ暑さは収まりませんね。

さて、今回は数週間前に東京へ訪れた際に出会った
建物・お店をいくつかご紹介したいと思います。


最初にご紹介するのは、「東急プラザ原宿(ハラカド)」。
凹凸のあるガラス張りのファサードが印象的な、ひと際存在感を放つ建物です。


交差点を挟んで斜め向かいには、「東急プラザ表参道(オモカド)」が建っています。


今回は残念ながら立ち寄る時間が無かったため、建物内には入れませんでしたが、
また近くを訪れた際には是非立ち寄ってみたいと思います。


続いてご紹介するのは、「エシレ・メゾン・デュ ブール<東京・丸の内>」。
エシレバター専門店は、東京に5店舗、大阪、名古屋、神奈川に1店舗ずつあり、
有名なお店のため、開店前から列ができている店舗もあるようです😮

また、店舗ごとに限定商品が販売されており、
私は密かに全店舗制覇を企んでいます(笑)。


今回は、「クロワッサン・エシレ 50%ブール(ドゥミ・セル)」と「パン・オ・ショコラ」、
「パン・オ・レザン・エ・オ・ピスタシュ」の計3点を購入しました。
※購入した商品の写真を撮ることをすっかり忘れていました💦

バターの風味を存分に感じられ、とても美味しかったです!!

大阪梅田にも店舗がございますので、
皆様も、お近くにお越しの際は是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

2024-09-17

9月 完成見学会を開催しました!

皆様こんにちは、
経営企画室の鈴田です!

本日は中秋の名月ですね🌕🐰
まだまだお昼間は夏の気温ですけどね…。

短い秋を堪能すべく、
月見○○やお芋○○などの期間限定グルメに目を光らせる日々です🍴(笑)
まだ色々と探索中ですが、オススメは某お芋のドーナツです…🍩


さて、そんな9月中旬に、
「ACW-house 層の家」の完成見学会を開催しました!
高い壁に囲まれたプライベートテラスや、
層のように重なるスキップフロアが魅力的なお住まいです。


高低差のある地盤を活かし、
玄関・一階(LDK)・中二階・二階(居室)を
それぞれスキップフロアで繋げる構成としております!
LDKの床にはタイルを採用し、高級感のある仕上がりに。


そして室内に広く面したテラス&天井までの大開口!
テラスは壁を高く立ち上げ、外からの視線を防ぎ、
且つ上部からの光を目いっぱい取り込みます。


テラスの大開口から中二階スペースを介して、
1階にも2階にも光を届け、住まい全体が明るく開放的な空間に。
ダイナミックな空間に圧倒されます…!


そして、、お分かりでしょうか?
中二階スペースの壁一面は、なんと、鏡張りになっています!😳
まるで倍に広がっているようですね!



写真では少し分かりにくいですが、
キッチンの背面収納の中央部には扉があり、
中に入ると、パントリーへ繋がります!


背面収納と扉の色味を統一することで、
まるで隠し扉のように扉の存在感を感じさせず、
生活感を隠しながら広い収納スペースを確保しています。



ダイナミックな空間構成や緻密な収納計画、
高級感のある内装インテリアや照明計画など、
細部までこだわり抜いたお住まいは、
ご来場いただいた皆様からもご好評いただきました!

ご協力いただきましたオーナー様、
ご来場いただきました皆様、
誠にありがとうございました!


次回はビルトインガレージのあるほぼ平屋のお住まいで
完成見学会を開催予定です!
たくさんのご予約・ご来場、お待ちしております♪


2024-09-09

琉球ガラス体験

こんにちは、 建築技術部の岸田です。
中秋の名月の頃なりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

まだ暑さは続いており、外に出るのもハンディ扇風機や日傘が手放せませんね…。 
今回少し前に、沖縄旅行に行った際の思い出の一品についての話をお届けしようと思います。
僕にとって初めての沖縄旅行になりますが、 海の綺麗さに感動を覚えました。
↑こちらは、瀬底島で撮影した写真です。
 干潮した際に、海岸に取り残された魚たちを見ることができました。
 お魚の名前は「ルリスズメダイ」と言うらしいです。
 沖縄ならではの澄んだ海の水面から覗ける癒しのひとときでした。 

そんな沖縄の海の思い出をいつでも思い出せるように 
琉球ガラスでグラス作り体験に挑戦しました(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 

事前に予約し、受付にてガラスの形・色味・模様をそれぞれ選んだ後
インストラクターのお兄さん方にサポートされながら




↑完成品は、上の写真です。左が私が製作しました。
グラスの色と模様は、沖縄の海をイメージし青のさざ波という模様で製作しました。
製作中は、飲み口の部分を曲げたり、ガラスを膨らますのが難しかったですが
無事できて凄く愛着のある一品となりました!!


↑現在は、自宅でカフェ・モカなどを作り、沖縄の景色を思い出しながら
一杯を楽しんでおります!(´▽`) ホッ

2024-09-06

来週末はイベントへ行こう!9月15日(日)・16日(月・祝) 兵庫県で完成見学会を開催!



高い壁に囲まれたプライベートテラスや
層のように重なるスキップフロアが魅力的なお住まいで、完成見学会を開催いたします。

異素材を組み合わせ重厚感のある佇まいの外観、
壁を高く立ち上げてプライバシーに配慮した広々テラス、
スキップフロアと吹き抜けで他空間と緩やかにつながるLDKなど、
見どころたくさんのお住まいです。

「外観デザインにこだわりたい」
「プライバシーを守りつつ、明るい家にしたい
「スキップフロアの間取りにしたい」
という方には特におすすめです。
ぜひこの機会に、アドヴァンスアーキテクツの家づくりをご体感ください。

■日時:2024年9月15日(日)・16日(月・祝) 10:00~17:30
■会場:兵庫県
■定員:各回2組
■備考:参加無料/完全予約制

開催情報の詳細や予約状況は、ウェブサイトをご覧ください。


2024-09-02

「高台に建つ2階リビングのお住まい」のプロジェクトがスタートしました!

こんにちは。
本日は現在進行しているプロジェクトをご紹介します。


道路と高低差のある北側接道の敷地での計画。
南側隣地とも高低差があるため、隣家をかわし、
視線の抜けが望める2階をメインフロアとした、2階リビングのお住まいです。


2階フロア南側に面してLDKを一直線に配置。
ダイニングキッチンの前には大開口で繋がるインナーバルコニーを設け、
風を感じながら景色を眺めることができる屋外空間に。


リビング側はソファーに腰かけた際に景色を望める位置に開口を設けています。
開口部の周囲には造作ベンチを。


キッチンは回遊できるアイランド形式を採用。
キッチン裏には扉付きの収納、奥にはパントリーと、収納も充実しています。


階段を上がった先にあるお洒落な洗面カウンター。
タイルであしらわれた壁面やガラスの飾り棚など、
ホテルライクな雰囲気に仕上がっています。

1階はファミリークロゼットや水まわりを近接させた動線など、
家事ラクにも配慮された構成となっており、
お洒落さと暮らしやすさを両立させたお住まいです。

こちらと同じ「高台に建つ家」というキーワードの類似物件として、
「高台の敷地を検討中」「景気を楽しむ暮らしがしたい」という方は、ぜひ参考にご覧ください。