日頃よりアドヴァンス建築設計工房にご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
当事務所では誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
休業期間:2014年12月28日(日)~2015年1月4日(日)
■2015年1月5日(月)午後より平常通り営業いたします。
■休業期間中の資料請求やお問い合わせは、2015年1月5日(月)以降に順次対応させていただきます。また、ご返答までに少しお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
来年も家づくりの事、設計の事、工事の事など、私たちの家づくりについてこちらでご案内させて頂きますので、引き続きご覧頂けますと幸いです。
「すべてはお客様とその家族・仲間たちの笑顔のために」
を合言葉に、来年も家づくりに取組んでまいりますので宜しくお願い申し上げます。
advance-architect
2014-12-27
2014-12-22
中間検査
本日は西宮市で工事中のNYM-houseの中間検査でした。
市役所検査と第三者機関の検査があったのですが、
共に指摘事項 0。
合格です!
順調に工事進んでいます。
advance-architect
ARCHAUS
市役所検査と第三者機関の検査があったのですが、
共に指摘事項 0。
合格です!
順調に工事進んでいます。
advance-architect
ARCHAUS
2014-12-21
撮影
本日は藤井寺市で竣工していた物件の撮影でした!!
昨日の天気とは打って変わり撮影日和の晴天☆
撮影は、お引渡前に撮る事が多いのですが、今回はタイミングが合わず今となりました。
しかし、O様のセンスが入った空間が撮れた事は逆に幸運でした。
少しだけご紹介を・・・
外観はモルタルの質感を出すためにグレー色。
内観は写真の出来上がりをお待ち下さい・・・
久しぶりに会ったお子様も大きくなっており、お家がより賑やかになっていました。
しかし、最近行儀が悪いとの事でこのままではサンタさんが来てくれないとの事・・・。
残り3日。いい子にして挽回してね(^^)
そして・・・
一日お時間を取らせてしまったのですが、
お土産を頂いてしまいました。
O様。いつもお気遣いありがとうございます。
家族でプシューとやらせて頂きます(^^)
写真の出来上がりが楽しみですね。
今後共宜しくお願い致します。
advance-architect
昨日の天気とは打って変わり撮影日和の晴天☆
撮影は、お引渡前に撮る事が多いのですが、今回はタイミングが合わず今となりました。
しかし、O様のセンスが入った空間が撮れた事は逆に幸運でした。
少しだけご紹介を・・・
外観はモルタルの質感を出すためにグレー色。
内観は写真の出来上がりをお待ち下さい・・・
久しぶりに会ったお子様も大きくなっており、お家がより賑やかになっていました。
しかし、最近行儀が悪いとの事でこのままではサンタさんが来てくれないとの事・・・。
残り3日。いい子にして挽回してね(^^)
そして・・・
一日お時間を取らせてしまったのですが、
お土産を頂いてしまいました。
O様。いつもお気遣いありがとうございます。
家族でプシューとやらせて頂きます(^^)
写真の出来上がりが楽しみですね。
今後共宜しくお願い致します。
advance-architect
2014-12-15
上棟
NYM-houseが上棟致しました。
2FのLDKから借景が望めるお家です。
躯体ができて空間がリアルになったのですが、気持ちのいいLDKになる事を
確信できました。
私たちも完成が楽しみです。
advance-architect
ARCHAUS
2FのLDKから借景が望めるお家です。
躯体ができて空間がリアルになったのですが、気持ちのいいLDKになる事を
確信できました。
私たちも完成が楽しみです。
advance-architect
ARCHAUS
2014-12-14
雑誌取材
本日は某雑誌の取材で「STA-house」にお伺いしました!!
やはり、おもてなしの心 A様違います。
早速、私含め、取材の方々にお飲物のメニューを出して下さいます。
若干(いや、かなり・・・)迷いましたがコーヒーを頂きました。
撮影は順調に進み、ライターさんのからの質問に設計当時、工事中の思い出話など、
初めて知った内容もあり楽しませて頂きました。
年明け早々には誌面が出来上がるとの事でしたので、
お客様と一緒に私たちも出来上がりを楽しみにしております。
自家製のピザまで頂いて・・・。
かなり美味しかったです!!ご馳走様でした。
A様、本日はご協力頂きましてありがとうございました。
今後共宜しくお願い致します。
advance-architect
やはり、おもてなしの心 A様違います。
早速、私含め、取材の方々にお飲物のメニューを出して下さいます。
若干(いや、かなり・・・)迷いましたがコーヒーを頂きました。
撮影は順調に進み、ライターさんのからの質問に設計当時、工事中の思い出話など、
初めて知った内容もあり楽しませて頂きました。
年明け早々には誌面が出来上がるとの事でしたので、
お客様と一緒に私たちも出来上がりを楽しみにしております。
自家製のピザまで頂いて・・・。
かなり美味しかったです!!ご馳走様でした。
A様、本日はご協力頂きましてありがとうございました。
今後共宜しくお願い致します。
advance-architect
2014-12-13
I make a mt casa
本日はMT CASAイベントでした。
マスキングテーブを使っていろいろなものが作れます。
かわいい飾りを創りました。これを髪につけたり、いくつかまとめてリースにしたり♪
こちらはご参加頂いたお子様の
作品♪完成度が高すぎてびっくりです♪
本日もご参加頂きましてありがとうございました。
また定期的に皆様に楽しんで頂けるイベントを開催させて頂きますので
どうぞよろしくお願い致します♪
クリスマスプレゼント
一足早く、クリスマスプレゼントをもらいました。
お引渡したお客様より、
『7つの習慣入門手帳2015』を頂きました。
ミッション・ステートメントを作って、7つの習慣で目標を達成出来る手帳。
来年が楽しみです。
ありがとうございます。
2014-12-08
最後のチャンスです。
2014年度のグッドデザイン賞を受賞しました、
「quarter 小径がつながりを見せる家」
をご覧頂ける最後のチャンスです。
今週末の14日(日曜日)をもちましてご覧頂く事が出来なくなりますので、
この機会に是非ご覧下さい。多数のご来場お待ちしております。
※尚、今週は混雑が予想されますので、
お越し頂ける場合は下記よりご予約をお願い致します。
フリーダイヤル
0120-926-612
お問合せHP
advance-architect
ARCHAUS
2014-12-07
2014-11-30
ありがとうございました
昨日、今日と完成見学会を開催させていただいております
お宅のお施主様、S様から差し入れを頂戴いたしました。
本当にありがとうございました。
昨晩遅くに事務所に戻ると、早くもラス1になっておりました…。
写真が淋しくて申し訳ございません!
美味しくいただきました。
お宅のお施主様、S様から差し入れを頂戴いたしました。
本当にありがとうございました。
昨晩遅くに事務所に戻ると、早くもラス1になっておりました…。
写真が淋しくて申し訳ございません!
美味しくいただきました。
2014-11-29
2014-11-25
楽しいイベントとなりました♪
昨日 行いました ・・・ i make a 和菓子 ・・・イベント!
講師の先生からは 2つの お題がだされて、
菊 ・ もみじ を 制作。 写真ではなかなかの出来栄えです。
3つ目は お好きな キャラクターに挑戦と言って下さいましたので
私は 黒猫の jiji (ジジ) を 作ってみました。
なかなか ハマると楽しくて、時間が経つのを忘れてしまいます。
イベント開催で 和菓子を制作したのですが、
事務所には沢山の コーヒーのお供達が届けられて来ました。
なんとも嬉しい Sweets 達です。
OBのM 様、Tマネージャー 奥様、M設計部長 奥様
お気遣い頂きありがとうございます。
スタッフ皆で 美味しく頂きまぁ~す。
来月の ・・・i make a ○○○ ・・・ は マスキングテープを
使って何かを作ります。 皆さんお楽しみにぃ~♪
2014-11-24
2014-11-23
2014-11-22
2014-11-21
箕面市:定期点検
本日は今年箕面市で竣工した住宅の定期点検に行ってまいりました。
約2ヶ月ぶりの訪問だったのですが、
生活も落着き、近隣の皆様とも早速交流があるようで、
楽しそうな雰囲気にこちらまでほっこりとさせて頂きました。
クロスや建具の調整はありましたが、大きな問題なく無事に終了。
室内は早くもクリスマスに向けて準備が始まっていました☆
新居で初めてのクリスマス。
わくわくしますね!!
advance architect
約2ヶ月ぶりの訪問だったのですが、
生活も落着き、近隣の皆様とも早速交流があるようで、
楽しそうな雰囲気にこちらまでほっこりとさせて頂きました。
クロスや建具の調整はありましたが、大きな問題なく無事に終了。
室内は早くもクリスマスに向けて準備が始まっていました☆
新居で初めてのクリスマス。
わくわくしますね!!
advance architect
2014-11-16
2014-11-13
2014-11-12
和菓子つくり体験が出来ます♪
2014-11-09
祝・地鎮祭
先日はロケーションが最高の物件にて地鎮祭を執り行いました。
敷地の南側に借景が望める豊かな環境です。
護摩焚きも行いましたが、
神主さんお墨付きの気持ちのいい土地との事で、安心しました。
いよいよ、工事がスタート致します。
これからスタッフ一同、大切なお家を建てさせて頂くべく、精一杯頑張りますので、
今後共宜しくお願い申し上げます。
advance-architect
ARCHAUS
敷地の南側に借景が望める豊かな環境です。
護摩焚きも行いましたが、
神主さんお墨付きの気持ちのいい土地との事で、安心しました。
いよいよ、工事がスタート致します。
これからスタッフ一同、大切なお家を建てさせて頂くべく、精一杯頑張りますので、
今後共宜しくお願い申し上げます。
advance-architect
ARCHAUS
2014-11-08
グッドデザイン賞受賞展&表彰式
先日、グッドデザイン賞の受賞展(G展)&表彰式が開催されました。
G展は、アジア最大級のデザインイベントであり、
2014年度のグッドデザイン賞全受賞デザインの現物やパネルが展示され、
実際にさまざまな分野のデザインの触れることができます。
また、デザインはいまやモノづくりだけでなく、
建築などのハードウェア、アプリケーションやコンテンツなどのソフトウェア、
さらにまちづくりや社会貢献といったテーマに至るまで、幅広く活用されていることから
グッドデザイン賞を受賞するデザインの分野も多岐にわたります。
▲写真|ザ・リッツカールトン東京で開催された表彰式の様子
本年度のグッドデザイン賞は、
3601件の応募の中から受賞数およそ1200件(受賞企業およそ800社)が
グッドデザイン賞として選ばれました。
そして、表彰式にて、当事務所も表彰状を授与していただきました。
その他、表彰式では、グッドデザイン賞の審査において高く評価され、且つ、
多くの生活者から支持を得たデザインに贈られる
グッドデザイン賞大賞の投票も行われました。
そして、3601件の応募の中から唯一、本年度の栄えある大賞に選ばれたのは・・・
詳しくは、グッドデザイン賞公式サイトをご覧ください。
G展は、アジア最大級のデザインイベントであり、
2014年度のグッドデザイン賞全受賞デザインの現物やパネルが展示され、
実際にさまざまな分野のデザインの触れることができます。
また、デザインはいまやモノづくりだけでなく、
建築などのハードウェア、アプリケーションやコンテンツなどのソフトウェア、
さらにまちづくりや社会貢献といったテーマに至るまで、幅広く活用されていることから
グッドデザイン賞を受賞するデザインの分野も多岐にわたります。
▲写真|G展の会場には、全受賞デザインが一堂にあしらわれた壁も
▲写真|当事務所の「quarter 小径がつながりを見せる家」も展示されました。
「quarter 小径がつながりを見せる家」のグッドデザイン賞受賞内容の詳細は、
グッドデザイン賞公式サイトをご覧ください。
▲写真|ザ・リッツカールトン東京で開催された表彰式の様子
本年度のグッドデザイン賞は、
3601件の応募の中から受賞数およそ1200件(受賞企業およそ800社)が
グッドデザイン賞として選ばれました。
そして、表彰式にて、当事務所も表彰状を授与していただきました。
▲写真|授与された表彰状
その他、表彰式では、グッドデザイン賞の審査において高く評価され、且つ、
多くの生活者から支持を得たデザインに贈られる
グッドデザイン賞大賞の投票も行われました。
そして、3601件の応募の中から唯一、本年度の栄えある大賞に選ばれたのは・・・
詳しくは、グッドデザイン賞公式サイトをご覧ください。
登録:
投稿 (Atom)